おすすめのたこ焼きの作り方! | Standard

一戸建て住宅(沼津・三島・富士・富士宮・清水町・長泉町・裾野・御殿場・伊豆の国・函南町)新築ならStandard

HOMEブログ ≫ おすすめのたこ焼きの作り方!

ブログ BLOG

ブログ
2022年03月11日

おすすめのたこ焼きの作り方!

こんにちは!!

富士店の市川です!!

あったかくなってきましたね!

暖かくなってきたのはすごくうれしいことなのですが、、、

やっぱりこの季節は花粉が本当にきつい・・・・(´;ω;`)ウッ…

お勧めの薬、どなたか教えてください・・・!

 

コロナが収まる気配もなく、外食も少し気が引けるので、、

たこ焼きパーティーを行ってまいりました!!!

もう数々のたこ焼きパーティーをこなしてきたので、綺麗なたこ焼きを作るのは自信があります!!

僕のおすすめの作り方は・・・

生地を穴から溢れるくらい入れて

↓結構ギリギリ?

溢れてた部分を巻き込みながら回します!

そうすると、大きめの丸いたこ焼きが作りやすいです。

油を少し多めに入れると回しやすいです

僕のたこ焼き器は、そんなにいいものではないので

こんなことしなくても良いたこ焼き器なら、綺麗に焼けるかもしれませんが(笑)

(まず良いたこ焼き器なんてあるのか・・・・?)

 

そしてタコパの醍醐味は、やっぱり色んな具で作れることですよね!

ウィンナーは定番ですよね。

僕はホタテがおすすめだったりします!

たこ焼きの具に使うのもお勧めですし、たこ焼き器で焼き醬油なんてできたりします!

それがお酒のおつまみに最高に・・・(*´ω`)

 

聞いたところによると、甘いものを入れて、デザートをたこ焼き器で作るパーティーがあるとかないとか・・・

詳細はやったことがないのでわかりませんが!

 

話は大きく変わりますが、Standardはインスタグラムをやっていることはご存知ですか?

ほぼ毎日投稿していますので、逃さずチェックして欲しい!!

特に、毎週木曜と土曜に投稿しているのは

弊社の設計さんたちなんです!!

設計視点のコメント付きなので、普段とは違った発見があるかもしれません!!

過去のモデルハウスの写真やリール投稿もしているので

ぜひ、プロフィールから過去の投稿を見て頂けたらうれしいです♪

 

↓こちらの画像をタップ!!!!!

見学予約 資料請求 PAGETOP
PAGA