今日、先生になります | Standard

一戸建て住宅(沼津・三島・富士・富士宮・清水町・長泉町・裾野・御殿場・伊豆の国・函南町)新築ならStandard

HOMEスタッフブログ ≫ 今日、先生になります
大嶽

大嶽ブログ OOTAKE BLOG

大嶽
2025年03月20日

今日、先生になります

皆さまこんにちは!

沼津店の大嶽です🦘

 

今回は学生に戻った気分で勉強をしていきたいと思います✍

 

と、その前に

前回のブログにて書かせていただきました

スノーボード🏂行ってきました。

 

技(グラトリ)を一つ習得するぞ!と意気込んでいた大嶽🦘

 

 

動画を見て、イメトレを重ね

いざチャレンジ!!

 

 

 

結果は、、、

 

 

 

習得ならず😢

たくさんチャレンジしたのですがズッコケ祭りでした。。。

 

動画を見ているといける気になるのですが、

実際にやってみるとこれまた難しい。

 

キッカケがつかめない、

コツがわからない、

わからないことが多すぎる

実際にやってみることは大切だと思いますが、

客観的にアドバイスをもらえる先生がいたら嬉しいな。

としみじみ。

 

でもこれっておうちづくりにおいても同じだと思います。

わからないことがわからない。

そもそも何から始めればいいの?

これって本当はどうなの?

 

そんな方はお気軽にStandardにお越しください♫

お力になれる何かが絶対にここにあります。

 

👇ご相談・ご見学はこちらから👇

👇お打ち合わせ中も安心なキッズスペースを完備しております👇

 

 

おうちづくりのあれこれ、

たくさんある中でも、

今話題のGX志向住宅について書かせていただきますね✍

 

そもそも今の国の方針として、

エコな住宅、エネルギーをあまり使わない住宅

を推進しています。


近年耳にする機会が多くなった

ZEH(ゼロエネルギーハウス)という言葉。

これは家で使うエネルギーと太陽光発電等で生み出すエネルギー

をできるだけ同じ(+-0)にしようといった意味合いです。

 

つまり、

ガンガン電気を買ってガンガン使おう

ではなくて

保温力が高いお家にして太陽光パネルをつけて発電して、

それで住宅の電気代とか賄えれば

エネルギーゼロにできて地球にも非常に優しい

エコな住宅になりますね!

ということです。

 

(細かく言うと

従来の家に比べて高断熱と省エネによって

エネルギーを20%以上節約する

といった条件があります。)

 

それに対して

GX(グリーントランスフォーメーション)

エネルギーを35%以上節約する

といった条件が付いております。

簡単に言うと、

ZEHよりも高い性能が求められる

ということです。

 

家の性能を上げるためには

・断熱材

・窓

・サッシ

等での対策が必要になります。

 

さらに再エネルギーの活用義務というものも追加されました。

太陽光パネルで発電をして家で使う。

だけではなく、

蓄電池をつけて充電をして夜はそこから電気を使う

といったことも必要になってきます。

 

国としてはそういうエコな住宅、

エネルギーをあまり使わない住宅にしてほしい。

でも一般的にそういったことをやればやるほど

金額は高くなっていきます。

 

それだと国が目指す住宅が普及されません。

なので今は補助金という形で

エコな住宅が促進されています。

 

 

ただ、上でも述べた通りその性能を求めようとすると

金額は高くなっていきます。

プラスになってしまう費用と160万の補助金を鑑みて

どっちがいいかをしっかりお話していきましょう。

 

皆さまが住みたいエリア予算

それに対してどういったおうちが適しているのか

どんなおうちにしていきたいのか

 

ぜひ一度大嶽にお聞かせください👂

                        それでは。

 

 

 

 

資料請求資料請求
Web予約でプレゼント!Web予約でプレゼント!
会員登録会員登録
見学予約 資料請求 PAGETOP
PAGA