Y様邸が完成し、お引渡し式を行いました!
間取は3LDK+Sです。
数ある住宅会社の中から、スタンダードにご依頼いただき本当にありがとうございます。
Y様ご家族が、これからも幸せに過ごせますように。
新築完成、誠におめでとうございます!

ただいま建築中
TADAIMA
SmileBox
黒と木目の外壁材がブルックリンスタイルを際立たせる外観とモノトーンで洗練された内装のお家
-
-
-
-
内装ボード貼り
実施日:2020年11月9日壁に石膏ボード貼りを行いました!!
石膏ボードとは、石膏を主成分とした素材を板状にして、特殊な板紙で包んだ建築材料です。
安価ですが非常に丈夫であり、断熱・遮音性が高く、壁や天井を造る際には広く使われます。 -
断熱工事
実施日:2020年11月6日断熱工事が完了しました。
今回は“ソフール”という高性能グラスウール断熱材を、壁・天井・屋根に使用しました。
グラスウールは高温で熔解したガラスを繊維化した細い繊維の集まりです。
この細い繊維が1本1本絡み合って、多くの空気室を形成します。空気室の中では、空気が静止して動かないため熱が移動しにくく、このためグラスウールは高い断熱性能を堅持することができます。 -
-
土台敷き
実施日:2020年10月29日基礎コンクリートに、土台を敷く作業を行いました!
基礎コンクリートと土台の間に基礎パッキンを敷きます。
そうすることで床下の換気が行われやすくなるため、土台の劣化やシロアリ被害を防ぐ役割を果たしてくれます。 -
基礎配筋検査 合格!
実施日:2020年10月24日基礎配筋検査を行いました!
配筋検査とは、基礎状図を確認しながら鉄筋が確実に配置されているか確認する検査です。
市の第三者機関に検査をして頂き、施工状況に問題箇所はありませんでしたので、次は基礎コンクリート打ち工事へと入ります。 -
砕石転圧工事
実施日:2020年10月10日基礎の砕石転圧工事を行いました!
これは湿気からお家を守る工程になります。
地盤面の安定のために基礎下に砕石を敷き、更に、建物の位置を表した場所を転圧機できれいにならし防湿シートをひきます。
次は、基礎の型枠と配筋工事へと進めていきます。