
Z空調は建物の断熱・気密を「ヒノキヤグループ」、
空調を「ダイキン」、換気を「協立エアテック」と
各社が持つ高い技術の
コラボレーションにより実現した「新時代冷暖システム」です。
〈特許取得済:特許第6211675号〉
一年中、どこにいても
快適な温度管理が可能
季節に合わせた風向き・風量調整可能
季節にあった角度調整で、部屋中すみずみまで快適な温度を実現します。
部屋の向きや暑がり、寒がりなどの個人差でバランス調整できます。
フロアごとで温度設定可能
夏の2階は蒸し暑い。冬の1階は凍えるほど寒い!
同じ家でも環境に応じての室温に差が発生。
暑がり、寒がりなど人の感じ方にも違いがあります。
季節や時間、場所や人に合わせて適温を調整できます。
温度差がなく
身体にやさしい。
ヒートショックのリスクを回避
Z空調は家の中の温度が常に適温で安定。急激な温度変化によるヒートショックのリスクを軽減することができます。
お風呂あがりの湯冷めもしにくく、氷が張るほど冷え込む冬の朝も布団から出るのが辛くありません。
24時間いつでもきれいな空気
新時代冷暖システム「Z空調」は外気温の影響を受けにくい高気密・高断熱な住宅性能に加え、24時間給排気に機械動力を使用する『第1種換気』と、熱交換ユニットを通った空気を建物内に取り入れる『全熱交換式』を採用。
快適な温度・湿度に調整した空気を建物全体に送り届けます。
また屋外からホコリや花粉の舞い込みも高性能フィルターで花粉(99.999※%捕集)やホコリ、虫の侵入を防いだ新鮮でクリーンな空気を採り入れて心地よく過ごすことができます。
優れた省エネ・経済性
驚きの低コスト。
Z空調搭載(単世帯・オール電化)のオーナー宅を対象に
消費電力調査を1年間(2019年)実施しました。
〈約30〜40坪の平均的な大きさのお宅〉
〈データ算出プラン〉
東京電力・中部電力:スマートライトプラン/
東北電力:よりそう+シーズン&タイムにて算出
※オーナー宅の消費電力実測値から算出した結果であり、
電気代を保証するものではありません。